革ジャン・革製品ならレザーハウスのTOP > 革ジャンを着こなす基礎知識 > 革の用語集
 
革の用語集
憶えておいて損しない、基本的な革にまつわる用語を五十音順にまとめました。
 
あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行
 
さ行
サイドベンツ スーツを後ろから見て、両脇縫い線上に開いた2本の切れ目のこと。
騎士が鞍上で剣を抜きやすいように設計されたものだという説がある。
日本語では【剣吊り】と呼ばれることも。
   
サドルバッグ
【saddle bag】
鞍やサドルに装着される鞄。シートバッグ(seat bag)とも呼ばれる。馬具として発達し、自転車やオートバイでも用いられるようになった。鞍の前方に置かれるポメルバッグ (pommel bag)、鞍の後方に置かれるサドルバッグ、騎乗しない状態で鞍の上から左右に振り分けるパニア(Pannier)の3種類に分けられる。
   
サドルホース
(革の種類)
馬革のひとつ。北欧産の選りすぐった原皮を使い、余計な薬品などを使わずにキズやスレを隠すことなく自然のまま仕上げた素上げのような素材。繊維が締まって伸びにくいのが特徴。染料を入れたものはエコホースと呼ぶ。厚み1.2cm前後。
   
サドルレザー
(革の種類)
名前の語源は馬具の鞍(サドル)を作るための革(レザー)。最近はサドルレザー風の色目を出だす加工をした革をそう呼んでいるものが多く、ヌメ革(素仕上げの革)などの総称でファッション用語の1つともされている。本来は馬具に使用される程なので全天候に耐えうる堅牢で耐久力のある繊維のよく締まった革を指す。代表的なものとしてはイギリスのブライドルレザー・アメリカのスカーティングレザーが挙げられる。
   
サラッペ 横糸に綿、縦糸に毛を用いて織られた多彩色の横縞模様の生地。スペインのマントが起源。野外の仕事に従事する人の防寒着として使用されるが、マリアッチ音楽の演奏家などが装飾として用いることもある。
   
シガレットケース タバコ(シガレット)をいれるための小箱・ポーチ。
   
シガレットパンツ 紙巻きタバコのようなストレートなパンツというのが由来。スリムではなく、幅広型のもの。一般的なストレートパンツの形状。
   
シボ【子母】 革をなめした後、その表面に付く細かい凸凹を有した一種のシワのようなもので、自然に付いてしまう場合もあるが、何らかの形で人為的に形成される場合が大半。傷が目立ちにくくなる・柔軟性が生まれるというメリットがある。
   
シザーケース 主に美容師・理容師が使用する、はさみなどを格納するためのケース。
   
シルエット 服飾用語としては、一般には着装時の服の形や全体的調子を表す外郭線を指す。流行の服の形態やデザインを表すものでもある。
   
シャークスキン
(革の種類)
サメの革。魚類故に頑丈で水に強く、使い込むほどツヤが出てしなやかになる。革表面に見られる、頭部から尾部に向けて細かい連続した網目状の凹凸が特徴。
 
ジャンパードット 衣料・バッグなどに使用される金具のボタン。凸部分を凹部分に押し込み留める仕組みのもので、固くしっかり固定できることから革ジャンに多く用いられる。取り付けの際には専用の道具が必要。ジャンパーホックと記載される場合もある。
 
スエード【裏革】
(革の種類)
子牛、山羊(やぎ)、羊などのクロムなめししたものの皮面をサンドペーパーでこすって毛羽立たせたもの。毛足が短く、細かくて柔らかなものが良質とされる。子牛皮を用いたものをスエードカーフ、子山羊皮製をスエードキッドという。ビロード状の面を表にして、靴の甲革、ハンドバッグ、衣服、手袋などに用いられる。
   
スタジアムジャンパー スタジャン、スタジアムコートなども呼ばれ、本来は競技場などでスポーツ選手が着用する防寒着としてデザインされたもの。胸にアルファベット文字やチームのワッペン、背中にはネームなどを入れるデザインが主流。
   
スタンピング 革表面に刻印模様を打ち込み凸凹によって装飾する技法。打刻する刻印の組み合わせは様々で、打ち方によって立体的にも平面的にもなる。絶妙な力加減が必要なのでクラフトマンの技術が問われる。代表的なものに、バスケットスタンプが挙げられる。
   
スタッズ
【studs】
金属の鋲のことで、俗に言うカシメ・ハトメ・リベット・スネールヘッド・鋲(丸・星・角・円すい・ピラミッド)などの総称。または取り外し可能な、シャツの襟や、カフスボタン、礼装用のプリーツシャツの胸の飾りボタンのこと(スタッドボタン)をいう場合もある。
   
ステアオイル
(革の種類)
牛革。U.S.Aテキサス州産のステアをスレや傷を染料で隠すことなく、ドラムダイトで自然に仕上げた水染めの革。世界中のタンナーが真似できない、日本発信の革。厚みに対し驚くほどの柔らかさを持ち合わせている。厚み1.2mm前後。
   
ステアハード
(革の種類)
牛革。日本国内で時間をかけ丁寧になめされたステアをアニリンにより仕上げたもの。
厚み、光沢があり、ライダースJKTなどに向いている。厚さ1.4前後。
   
スティングレイ
(革の種類)
エイの革。魚類故に頑丈で水に強く、表面はビーズを一面に敷き詰めたようになっているのが特徴。ガルーシャと表記される場合もある。一匹につき一箇所しかない白いウロコのライン「スターマーク」は、幸運を呼ぶとも言われている。
   
ステッチ 裁縫の針目、編み物の編み目、手芸の刺し目などの総称。特に刺繍の刺し方、刺し目のこと。レザーにおいてはハンドステッチ・ダブルステッチが主に用いられる。
   
ストレートパンツ まっすぐなシルエットをしているパンツの総称。一般的には細身のスタイルとなっているものを指すことが多い。シガレットパンツなどが代表的。
   
センターベント(ベンツ) 真ん中で開かれた【センターベント】は、センターベントは乗馬をする際に、ジャケットの裾まわりが突っ張らないようにしたと言われている。
そのため、日本の仕立て屋ではセンターベントのことを【馬乗り】と呼ばれている。
   
   

このページのトップ